出発前日、ふと、那覇行きの飛行機を確認すると、プレミアムクラスに空きがある!
Contents
プレミアムクラスにアップグレードしてみる事に
アップグレードは、1人片道7,000円。2人で14,000円。ANAスーパーバリュー最安値の飛行機代は片道9千円前後なので、普通に買うより手出し的には安い!!

ということで、迷いながらもアップグレードしてみました。
この後、この日眠れなくなる画面が…。

横並び席が空いていません。ピンチです。一緒に行く娘、4歳。無理無理。1人で座るのなんて絶対に無理…。
と後悔。
しかしながら、一旦アップグレードしてしまったものはネットでは戻せません。電話が通じた頃には空港に向かわないといけない時間。
取り敢えず、一縷の望みをかけて早めに空港へ。
チェックインカウンターで、状況を話すと、多分、座席は調整できるのでしばらくお待ちください。と言われました。
しばらく待つと、
調整しました、と。
係りの方が女神に見えましたよ!!ありがとうございます。
そして、こんなお手間を取らせて申し訳無かったのと、もともとこの座席を指定されていた方、本当にすみません。という気持ちで一杯でした。
子連れ旅行では2度とアップグレードしません。
プレミアムクラスの乗り心地は?
まず、出発時は手荷物検査の後のエリアにあるANAのラウンジが使えます。
ANAのラウンジを紹介
入口です。因みに、隣はJALのサクララウンジ。


ビールもお酒も無料。おつまみもあります。
けど、この程度。
因みに、ここ、熊本空港です。
そして、熊本空港のANAラウンジは狭いです。
ま、ちょっとゆっくりするだけですね。
飛行機への搭乗は、ダイヤ様の後。せっかくなので、早めに搭乗しました。
プレミアムクラスの座席は?
プレミアムクラスは、隣の席との仕切りがあるので、未就学児には少し不向きかな、と思いますが、座席は広いので、ゆっくりできます。
広々とiPadも見れる。
プレミアムクラスの機内サービスは
お弁当!因みに、飲み物はシャンパンなどのアルコールも無料。
私、もともとお酒があまり飲めないのと、着いたら運転しないといけないのでシャンパンは飲めません。お弁当の中はこんな。
正直、子どもが好きそうな感じはしません…。
おつまみも、いくつか頂きました。
クランチチョコ、美味しかったー。
そして最後、着陸の少し前に、CAさんからこちら頂きました。

普通席だと1つでしたが…。
多分、渡すのを忘れていたのでそのお詫びも加味されているような…。エコバックは何気に嬉しい。
そんなこんなで、結構快適に過ごせた機内でした。
娘も1人でiPadを見てたし、ま、普通席でも良かったかな?と思う一方で、プレミアムクラスの良さは確実にあるので、今回は経験として乗ってみて良かったです。
何気に嬉しいサービス
最後の最後、機内預け荷物は2個目に出てきたのでとっても助かりました。予定が詰まっていたので、時短になるし荷物を待つストレスなし!!
これはプレミアムクラスの利点ですね。
アップグレード手続きは、搭乗2日前から可能です。←座席に空きがある限りです。予約画面にアップグレード手続きと出るので、ここからやってみてください。

プレミアムクラスの乗り心地が良かったので、いつもより飛行時間が短く感じた気もしました。